Even the Wind and Sea Obey Him
Biblical Reflection for the 12th Sunday in Ordinary Time B
Father Thomas Rosica, CSB
TORONTO
, JUNE 17,
2009 ( Zenit.org
).- There are many biblical passages that reveal the imagery of the
angry sea. The Lord redeems his people from slavery in Egypt by turning the
sea against the Egyptians [Exodus 15:8]. Other times the roaring waves of the
sea are tamed only after fierce struggles [Psalm 89, Isaiah 51:9-10]. The sea
mythology of the Old Testament underlies the first reading, psalm and Gospel
for the 12th Sunday in Ordinary Time [B]. In the Scriptures, the sea becomes
a hostile, angry, dangerous area.
聖書の中には、荒れる海を描写する場面が幾つもあります。主は、ご自分の民をエジプトの奴隷の身分から救い出されたときに海をエジプトの軍勢に向けられました。(出エジプト記
15: 8
)他の場面(詩
89, イザヤ
51:9-10 )では、荒れ狂う波が激しい戦いの後に、静まります。今日のB年年間第12主日の第一朗読と詩篇および福音の背後には、旧約聖書の海の神話があります。聖書の中では、海は、敵対し、険悪な、危険な領域です。
The question of Job is one asked by humanity throughout the ages: "Why
do good, innocent people suffer?" Throughout the book, Job has been asking
God to justify his actions, and God's response forms the key section of the
whole book. Chapter 38 begins the next to the final section in this book, in
which God finally answers the ultimatums hurled at the divine throne.
God
responds by firing questions at Job about creation, implying that Job cannot
explain his suffering because God's response basically challenges Job's right
to question the Almighty!
「なぜ、罪のない人々が苦しまねばならないのか?」というヨブの質問は、いつの時代にも、人間が尋ねる質問です。この書を通して、ヨブは、自分の行為を正当化するよう神に訊ね、そして神の応答はこの書全体の鍵となる部分となります。38章は、この書の中の最後の部分の次にはじまりますが、その中で、主なる神は、最後に神の座から最後通牒を投げて答えます。神はヨブに対して、創造についての質問を打ち付けて答えます。それは、全能者に言い争う権利が基本的にヨブにあるのか、と訊ねる神の応答のために、ヨブは自分の苦しみを説明できない立場にあることを、意味します。
Today's
small excerpt from the magnificent speech of God surrounds the Lord with the
most awesome imagery. The Lord addressed Job out of the whirlwind and questioned
him about the control of the ocean waves. "Where were you when I laid the
foundation of the earth? Tell me, if you have understanding" [Job 38:4].
"Or who shut in the sea with doors when it burst out from the womb?"
[Job 38:8] The implied question
is: If Job cannot understand God's providence for the sea and the powers of
nature, how will he ever grasp divine care for humans? For the author of Job,
power means service.
今日の神の壮大なスピーチからの短い抜粋は、最も畏れ多い表現を以って主を表します。主なる神は、ヨブに答えて嵐の中から語り、大洋の波の制御について訊ねます。「わたしが大地を据えたとき/お前はどこにいたのか。知っていたというなら/理解していることを言ってみよ。」(ヨブ
38:4
)、「海は二つの扉を押し開いてほとばしり/母の胎から溢れ出た。」(直訳:また、母の胎から溢れ出たとき、だれが海を、扉を以って閉じ込めたのか?)ここに示唆される質問は、海に対する、そして自然の力に対する神の摂理を、もしヨブが理解できないならば、ヨブはどうして神が人間を心にかけておられることを理解しえようか、ということです。ヨブ記の著者にとって、力とは奉仕を意味するのです。
Psalm 107 points out the mercies of God as demonstrated in the fate of individuals,
and provides some insights into the multiplicity of ways in which God's loving-kindness
is displayed. The psalm speaks of a variety of dangers that confront believers:
travel by land, imprisonment, sickness, and travel by sea.
Consider
the rich images used throughout this psalm: "stormy winds that lift up
the waves of the sea" [107:25]; waves that mounted up to heaven then had
their courage melt away" [107:26].
詩篇107は、個人の運命の中に示される神のいつくしみを指摘し、神の好まれるやさしさが示される多様な方法についての洞察を示します。この詩篇は、信者が出会う危険の多様性について語ります。危険は、陸路の旅、投獄、病気、そして海路の旅です。この詩篇全体に用いられる豊かなイメージを考えてご覧なさい。「海の波を高める嵐の風」(
107:25 )「天にまで積み重なる波、そのとき、彼らの勇気はくじけ消える」(
107:26 )
(訳注:日本の「聖書と典礼」の朗読には、107 : 25、26は抜けています。なお新共同訳の25,26は「 107:25 主は仰せによって嵐を起こし/波を高くされたので 107:26 彼らは天に上り、深淵に下り/苦難に魂は溶け」となっています。 )
The storm and the waves hold people prisoners, and now that their own resources
are at an end, they realize that the Lord alone can deliver them from the grasp
of these elements. In desperation the people cry out, God intervenes and the
people admit indebtedness. The transformation of the storm into a gentle breeze
dramatizes the Lord's response to people in need. When the psalmist says that
the waves of the sea were hushed, the Hebrew word used means not so much to
be silent but rather to grow still. In fact, in biblical literature this word
is used only here and in Jonah 1:11, 12 with reference to the calming down of
the turbulent sea and in Proverbs 26:20 in connection with the cessation of
contention.
嵐と波は、人々を虜にし、今や自分の資源は尽き果てたので、主である神のみがこれらの波、風の捕囚から解放できることを彼らは悟るのです。絶望の中で、人々は泣き叫び、神は介入し、人々はその恩恵の負債を認めます。嵐を穏やかな風に変え、民の必要に答える神の応答を、劇的に表現します。詩篇作者が海の波は静められたというとき、そこに使われるヘブライ語の用語には、静かであるというよりも、静けさを作り出す、という意味があります。事実、聖書文学では、この用語が使われる箇所は、荒れた海が静まることに関連して詩篇107とヨナ 1:11, 12 と、そして、「陰口を言う者が消えればいさかいは鎮まる。」の箴言 26:20 にだけ使われています。
Love at the center
In today's second reading [2 Corinthians 5:14-17], Paul speaks of his love of Christ and his personal conviction of that love which is the central motivation in his ministry. The Greek phrase for "love of Christ" includes both our love for Christ and Christ's love for us, whereby Christ is both the object and subject of love. Only if Christ loves us first, by dying and rising, can we love in return. Because we share in his death and resurrection, we can no longer live for ourselves but are to live a new life of service in imitation of Christ. Paul also notes that he had to change his view of Christ and see him not from a merely human standpoint but in the light of revelation in the Spirit. If we see Christ from God's viewpoint, then we should view everyone from the same perspective. Paul then brings the passage to a climax, insisting that everyone who is in Christ is a new creation and that everything is new -- "everything old has passed away; see, everything has become new!" [2 Corinthians 5:17]. The power of God in Jesus is a reality, which, for our benefit, restrains itself so humbly and so completely, that we experience it as holy freedom -- a freedom that removes fear and gives us the courage to act.
中心の愛
第2朗読 2 コリント 5:14-17 の中で、パウロは、キリストへの自分の愛と彼の司牧の中心にあるその愛の確信について語ります。「キリストの愛」のギリシャ語は、キリストへのわたしたちの愛とわたしたちへのキリストの愛の両方を含みます。それによって、キリストは、愛の目的語であり、また主語でもあるのです。キリストが先ずわたしたちを愛し、十字架上で死に、復活したからこそ、わたしたちは、(その返礼に)キリストを愛せるのです。わたしたちはキリストの死と復活を分かち合うので、わたしたちは、もはや自分のために生きることはできず、キリストに倣って新しい奉仕の生活を生きるのです。パウロは、また自分のキリストに対する見方を変えねばならなかったこと指摘します。単に人間の立場からではなく、聖霊の啓示の光の中でキリストを見るようになるのです。もしも、神の視点からキリストを見れば、わたしたちは人をだれをも、その同じ視野から眺めることになります。パウロは、それから、この箇所のクライマックスに入ります。「キリストと結ばれる人はだれでも、新しく創造された者なのです。古いものは過ぎ去り、新しいものが生じた。」( 2 コリント 5:17 ) キリストにおける神の力は、現実です。それは、わたしたちのために、それ自身を非常に謙遜に、完全に抑制したので、わたしたちはそれを聖なる自由として経験するほどです。その自由は、恐れを除き、行動する勇気を与えます。
In the New Testament, the sea almost always represents a moment of conversion.
It is along the sea that Jesus calls others to join him in his prophetic ministry
and outreach to the poor and the sick. A sudden squall on the Sea of Galilee
provides the crisis in today's Gospel story [Mark 4:35-41] that takes place
after a full day of teaching for Jesus. The calming of the storm is also a great
teaching moment for Jesus. When the disciples awake him, they address him as
"Teacher."
新約聖書の中では、海は、ほとんど回心の瞬間を代表します。イエスが、預言的司牧の中で自分に従うよう呼びかけて、貧しい人病にある人に近づくのは海の傍です。丸一日のイエスの教えの後に、突然のガリラヤ湖上の突風が、今日のマルコの物語(マルコ
4:35-41 )の中で、危機をもたらします。嵐が静まるのも、イエスの偉大な教えの瞬間です。でしたちがイエスを起こすとき、彼らは「先生」と呼びかけます。
Throughout the entire storm at sea, Mark insists on Jesus' calmness and rootedness
in God. He is "in the stern, asleep on the cushion" [Mark 4:38], trusting
in God, in contrast to the disciples, who are frightened. When they rebuke Jesus
for sleeping, he rebukes them for their lack of faith. In Mark's account, both
the disciples' words to Jesus and his responses to them are quite harsh.
Matthew
and Luke soften both statements, but here the disciples really rebuke Jesus
-- and his rebuke to them doesn't merely speak of "little faith" but
of "no faith."
湖の嵐全体を通して、マルコはイエスの穏やかさと神に根づく姿を描きます。慌てふためく弟子たちと比べて、神に信頼して「イエスは艫の方で枕をして眠っておられた」(マルコ
4:38
)、弟子たちが寝ていることを非難すると、イエスhあなた弟子たちの信仰ななさを非難します。弟子たちの言葉とイエスの応答とは共に、辛らつです。マタイとルカとは、双方の表現を和らげています。しかし、ここではでしたちはほんとうにイエスを非難します・・・そしてイエスの弟子への非難は「「信仰の薄さ」だけではなく「信仰のなさ」を指したのです。
The calming of the storm reveals much to us, for as the first reading from Job
has indicated, only God can control the wind and sea. Jesus does much more than
quiet the storm waves roaring across the sea and tossing the boat from side
to side or tipping it dangerously into the waters. Jesus shares God's control
of the seas, emerging as the new creator, bringing peace and order out of the
primordial chaos and establishing himself as Ruler over the new Kingdom of Israel
.
嵐が鎮まることは、多くのことをわたしたちに示します。なぜなら、第1朗読のヨブ記は、神のみが風と海とを制御できることを示していますが、マルコでは、舟は波をかぶって、水浸しになるほどの湖を渡って吹く嵐の波を静める以上のことをイエスはなさいます。イエスは、神の海を制御力を分かち合い、新しい創造主として現れ、原始的無秩序の仲から平和と秩序をもたらし、ご自身を新しいイスラエルの王国の支配者として確立されたからです。
Riding the waves
Besides
indicating Christ's divine power over nature, the calming of the story suggests
his power over evil -- for the sea commonly symbolizes evil and chaos. The boat
is already a symbol of the Church, so the story also challenges us to trust
in Christ's power so that we can persevere through the storms that assail us
as individuals and as a Church. Mark writes to his own community, which experiences
chaos in the Lord's absence. It's almost as if the Lord is sleeping -- uninvolved.
Jesus challenges this lack of faith and affirms his continuing presence with
power. On the sea nothing happens normally, but always in abrupt or marvelous
or very difficult ways. These are moments of decision with far-reaching consequences,
in which the circumstances and even the timing are not in our control. The biblical
passages of Jesus on the Sea of Galilee , especially today's calming of the
storm, can help us in recognizing such moments in our own lives and in guiding
us through them.
波に乗って:
自然に対する記の神の力を示すほかに、この物語の静め方は、イエスの悪に対する力を示唆します。・・・なぜなら、海は一般に、悪と無秩序(混乱)の象徴だからです。舟は既に教会のシンボルです。そこで、この物語は、キリストの力を信じることをわたしたちに課題として与えます。それによって、個人として、また教会として受ける攻撃の嵐をこの嵐を通して耐え忍ぶことができます。マルコは、主の不在の中に混乱する自分の共同体に書きます。それはあたかも主が、無関心に、眠っておられるのに似ています。イエスはこの新呼応の欠落に挑戦し、ご自分の力ある現存の継続を確認されます。海の上では、ふつうは何事も起こりませんが、何かが起これば、突然に、すばらしく、または非常に困難な仕方で現れます。これらは、遠くに及ぶ結果をもつ決定の瞬間です。そこにおいては、環境や事情とタイミングさえが自分の制御外にあることが多いのです。ガリラヤ湖の上のイエスの聖書の描写は、とりわけ、今日の嵐を静める箇所は、わたしたちが、自分の生活の中のそのような瞬間を悟り、それを通してわたしたちを導くことを悟るのを助けます。
A boat was a common symbol for the Church -- here it is a symbol of a storm-tossed
community crying out for help. Christ seems asleep and unconcerned, but he is
in total control of the situation. The statement of peace recalls the greeting
of the risen Christ. With Christ we pass through the raging sea and already
share in his calm strength -- even though like Job our questions may remain
unanswered.
舟は、一般に教会のシンボルです。・・・ここでは、それは助けを求め叫ぶ嵐に襲われた共同体のシンボルです。キリストは、眠り、無関心のようです。しかし、イエスは状況全体を制御する力をもっています。平和の声明は復活されたキリストの挨拶を呼び起こします。キリストと共に、わたしたちは荒れ狂う海を通り、既にイエスの穏やかな力を共有しています・・・ヨブのように質問は答をえられぬままになっていても。
Today's readings clearly show that power must ultimately take the form of loving
involvement. Who are the holders of power in our day-to-day experience? Power
resides with parents, teachers, elected officials, Church leaders, and many
others. The measure of genuine power is found in self-sacrifice. Parents give
all for their children; teachers labor long hours for their students; pastors
gladly spend themselves for their communities. The result of all this is new
life for both the leader and the follower.
Jesus gave his life in history's ultimate display of power and service. His life, especially in the midst of the storms, teaches us how to live in the midst of the storms of our own lives and times.
今日の朗読は、力は、究極的には愛する関係の形をとるに違いないことを明らかに示します。今、日常的な経験から、だれが力をもつ人たちでしょうか?力は、両親、教師、選出された公職者、教会の役員、などと共にあります。真正な力の方法は自己犠牲の中に見出せます。両親は、自分らの子供たちに全てを与えます。教師は長時間自分の生徒たちのために働きます。司牧者は、自分の共同体のために尽くします。この全ての結果は、導く人と従う人両方にとって新しい生活です。イエスは、力と奉仕の歴史上の究極的な姿において、ご自分の生命を与えました。イエスの生き方は、特に嵐のさなかに在る生き方は、自分たち自身の生活と時代の嵐の中で、どのように生きるべきかをわたしたちに教えます。
This
week, let us take some time to reflect on the following questions that flow
from our Scripture texts for the day: What are my deepest fears? How have I
experienced God bringing order out of the chaos of my life? How is our Church
storm-tossed today, and by what signs do we know that Jesus is fully in control
of the situation?
今週、時間をとって、その日の聖書の読書箇所から流れ出る次の質問について黙想してみましょう。自分の一番深い恐れは何だろうか?自分は、どのように自分の混乱状態に神が秩序をもたらしたか、を体験してきただろうか?今日、嵐の中に投じられている自分の教会はどうか、そして、イエスが完全に状況を制御されていることを何の印によって自分たちは知るだろうか?
朗読:
ヨブ
38:1, 8-11 :
主は嵐の中からヨブに答えて仰せになった。海は二つの扉を押し開いてほとばしり/母の胎から溢れ出た。わたしは密雲をその着物とし/濃霧をその産着としてまとわせた。しかし、わたしはそれに限界を定め/二つの扉にかんぬきを付け「ここまでは来てもよいが越えてはならない。高ぶる波をここでとどめよ」と命じた。
詩篇 107 : 彼らは、海に船を出し/大海を渡って商う者となった。彼らは深い淵で主の御業を/驚くべき御業を見た。苦難の中から主に助けを求めて叫ぶと/主は彼らを苦しみから導き出された。主は嵐に働きかけて沈黙させられたので/波はおさまった。彼らは波が静まったので喜び祝い/望みの港に導かれて行った。主に感謝せよ。主は慈しみ深く/人の子らに驚くべき御業を成し遂げられる。民の集会で主をあがめよ。長老の集いで主を賛美せよ。
2 コリント 5:14-17 : (皆さん) キリストの愛がわたしたちを駆り立てているからです。わたしたちはこう考えます。すなわち、一人の方がすべての人のために死んでくださった以上、すべての人も死んだことになります。その一人の方はすべての人のために死んでくださった。その目的は、生きている人たちが、もはや自分自身のために生きるのではなく、自分たちのために死んで復活してくださった方のために生きることなのです。それで、わたしたちは、今後だれをも肉に従って知ろうとはしません。肉に従ってキリストを知っていたとしても、今はもうそのように知ろうとはしません。だから、キリストと結ばれる人はだれでも、新しく創造された者なのです。古いものは過ぎ去り、新しいものが生じたのです。
マルコ 4:35-41 : その日の夕方になって、イエスは、「向こう岸に渡ろう」と弟子たちに言われた。そこで、弟子たちは群衆を後に残し、イエスを舟に乗せたまま漕ぎ出した。ほかの舟も一緒であった。激しい突風が起こり、舟は波をかぶって、水浸しになるほどであった。しかし、イエスは艫の方で枕をして眠っておられた。弟子たちはイエスを起こして、「先生、わたしたちがおぼれてもかまわないのですか」と言った。イエスは起き上がって、風を叱り、湖に、「黙れ。静まれ」と言われた。すると、風はやみ、すっかり凪になった。イエスは言われた。「なぜ怖がるのか。まだ信じないのか。」弟子たちは非常に恐れて、「いったい、この方はどなたなのだろう。風や湖さえも従うではないか」と互いに言った。
* * *
home page