「学び合いの会-海外ニュース」 380号(170224)
 
† 主の平和
 
2人の子どもの里親になった女性が、実の母親、子ども、自分の
三者の間に存在する苦しみを率直に綴ったエッセイを、仲間が
翻訳してくれました。
 
添付記事
1. 破綻の中に愛は現れる (NCR Soul Seeing) 
 
 

Love revealed in brokenness

Heidi Russell  |  Jan. 24, 2017  NCR Soul Seeing

 

 

”養子縁組おめでとう!“

 

ハイディ・ラッセル、息子のD.J. と。

2014年養子縁組の日にミルウォーキー近郊の法廷にて。 Janie Russel撮影

 

 

破綻の中に愛は現れる

ハイディ・ラッセル 2017/1/24 NCR Soul Seeing

 

「他の女性の下に生まれた子どもたちが私を『ママ』と呼ぶ。その悲劇の重さや、それが与えてくれる栄誉(恩恵)の深遠さは、わたしの中に生き続けている。」

ジョディ・ランダースのこの言葉が、多くの里親や養母たちのフェイスブックに引用されているのをわたしは読んだ。親になることは常に名誉なことだ。しかし、里親制度や養子縁組によって親になった場合、交錯する感情がまた違ったレベルの複雑さを帯びることになる。

 

わたしの子どもたちはそれぞれ二人の母を持つ。どの母親もこの子たちを愛している。わたしが里親制度の世界から学んだことの一つに、両親というものは、子どもを育てる経験を積むなかで、とうてい克服できない課題に直面しても、なおかつ、その子どもたちを愛しているということがある。わたしが、息子のもう一人の母親に初めて会ったのはミルウォーキーの法廷であった。彼女が入ってきたとき、わたしは、泣かないように息を止めなければならなかった。それは、その母の顔を見たとき、そこにわたしの息子を見たからだ。その瞬間、わたしの心は愛に満ちあふれ、息子にいのちという賜物を与えた母親への感謝ではち切れそうになった。

 

その時まで、彼女は書類に書かれた名前に過ぎなかった。書類に書かれた名前を悪者扱いすることは容易だし、ありがちなことだが、しかし罪深いことでもある。わたしの息子の母親と面と向かって立ったとき、二人が同じ子どもを愛していることを覚り、思いもしない方法で、わたしは彼女とつながったのだ。その瞬間、わたしの満足と幸福は彼女のそれと切り離すことができなくなった。わたしは、彼女にとって最良のことしか望めなくなった。その思いは、この子に二度と会えないのではないかという恐れを抱かせるほどであった。

 

そのようなとき、愛の神がいてくださるようにと祈るほかない。なぜなら、誰もが幸福になるような結末はなかったからだ。心は打ち砕かれるだろう。わたしは「御心が行われますように」(マタイ6:10)と祈ることさえできなかった。なぜならそれが神の御心と思えるような結末が見えなかったからだ。

 

里親教室で、ある先生が、里親制度を通じて引き取った子どもに「馴染む(深く結びつく)」という話題を持ち出した。先生はこう言った。「もしも、里親にはなれるが、心からの結びつきはできないと思ったら、里親になるべきではありません。子どもたちには、愛情を持って接する親こそがふさわしいのです。」

 

誰かが里親だと知ったとき、人が良く口にする次のような言葉がある。「そんなこと、わたしにはとてもできません。わたしだったら執着しすぎてしまうでしょう。」とか、「その子を失うのではないかとびくびくし通しでしょう。」それ故、投稿欄にしばしば登場する別の里親が引用した言葉に次のようなものがある。「わたしは悩むことを恐れません。わたしが恐れるのは、もし、誰もがその子たちを愛するというリスクを負わないとしたら、その子たちはどうなるのか、ということなのです。」

 

わたし自身、「これまで悩むことを恐れたこともないし、いまも恐れてはいない」と言ったら嘘になる。しかし、恐れは愛が追い払ってくれるものだ。わたしの息子の場合も、再会が間近に迫っていた時期には確かに恐れを感じていた。しかし、胸が張り裂ける思いを避けるために、その子と過ごした時間を1秒たりとも思い出さずにいようと考えたことを思い出す。愛の賜物とはそういうものだ。愛は恐れを一掃する。この子なしに生きることは想像できないし、更にまた、この子を愛するという恩恵に与れないことも想像できない。しかしながら、この旅路の中で味わう苦悩と喪失の思いには多くの側面がある。

 

その日、わたしは法廷に座り、実の母親の弁護士が判事に、「母親は、自らの意志で親権を放棄する」と告げたとき、彼女が泣き出すのを聞いた。それは、自己犠牲の愛が何を意味するかを学んだ日だった。わたしの頬を涙が流れ落ち、車に戻っても泣き続けた…あの母親の喪失感のために、わたしの息子の喪失感のために、そして、わたしたち皆をここにまで至らせた、傷つき破綻した世界のために。

 

息子の最初の母親は、愛する人のために自らのいのちを明け渡すことが何を意味するのかを教えてくれた。愛はキリストの受難から溢れ出し、自分を犠牲にして他者にいのちを与えるものとわたしは理解する。彼女が、自身のいのちと存在を消し去ることでわが子に愛を注いでいるのを間近に見たとき、愛の理解は一層深められた。彼女の無私の贈り物が「復活」をもたらすことを祈るが、現実の世界はハッピーエンドの映画のようにはいかない。現実はより一層…現実的である。その日、彼女をその法廷に立たせるに至った決断は、彼女の生涯から消えることはないだろう。傷つき破綻した世界と、貧困、人種差別、投獄、依存症、心の病、虐待…の繰り返し。そのために社会の多くの人々が打ちひしがれている状況は、未だに克服されていない。

 

そしてそれ故にこそ、復活の民としてのわたしたちは、この世界に存在する「愛の受難」につながるもの…今日この世界で、いまだに不正義と抑圧が愛を十字架につけている状況から目を逸らしたり、表面を取り繕ったりしないよう試されている。十字架上の受難で啓示されたその愛は、息子の存在によってわたしに生涯最大の喜びを与える一方で、息子には本当の母親を失うという生涯最大の悲劇をもたらすような、世界を覆う不正義(不条理)に対して、自分の満足と恩恵を乗り越えて対峙するよう、わたしたちに挑戦しているのだ。

 

ほかの女性から生まれた子どもが、わたしをママと呼ぶ。その悲劇の大きさと、その恩恵の深さへの思いが、わたしの中で失われることがあってはならない。

 

ハイディ・ラッセル:シカゴ・ロヨラ大学司牧研究所准教授。近刊予定に「The Source of All Love: Catholicity and the Trinity」がある。〕


 

 

Love revealed in brokenness

Heidi Russell  |  Jan. 24, 2017 NCR Soul Seeing

Photo: Heidi Russell with son D.J. on adoption day in 2014 in a courtroom near Milwaukee (Janie Russell)

 

"Children born to another woman call me 'Mom.' The magnitude of that tragedy and the depth of that privilege are not lost on me."

I read this quote by Jody Landers on a lot of Facebook pages of other foster and adoptive moms, and I have posted it on my own. Being a parent is always a privilege, but when you become a parent through foster care and adoption, the emotional mix has a different level of complexity.

 

My children have two mothers, both of whom love them. One thing that I have learned from the foster care world is that even parents facing insurmountable challenges in learning how to parent a child love their children. The first time I saw my son's other mother was in a courtroom in Milwaukee. I had to hold my breath to keep from crying when she walked in, because I looked at her face and saw my son. I was overwhelmed with love in that moment, and my heart was ready to burst with gratitude to her for giving my son the gift of life.

 

Up to that moment, she had been a name on a piece of paper, and it is all too easy and human, and yes, sinful, to demonize a name on paper. Standing face-to-face with my son's mother and realizing that both of us loved the same child, I became connected to her for life in a way I could not have imagined. In that moment of connection, my own well-being and happiness became tied up with hers. I could only want what was best for her, even as the thought of that leading to my never seeing my son again terrified me.

 

There are no prayers at such a time, beyond the prayer for the presence of God as love, because there was no ending where everyone would be happy. Hearts would be broken. I could not even pray, "Thy will be done," because there was no ending that seemed like it could possibly be God's will.

 

In a foster parent class, one of our teachers broached the topic of "getting attached" to a child placed with you through foster care. She said, "If you think you can be a foster parent and not get attached, then you should not be a foster parent. These kids deserve to have parents who are attached."

 

When people find out that you are a foster parent, one of the most common things you hear is: "Oh, I couldn't do that. I would get too attached," or "I would be too afraid of losing the child." Hence one of the other oft-posted foster parent quotes is: "I am not afraid to grieve. I am afraid of what would happen to these children if no one took the risk to love them."

 

For me, it would be a lie to say that I wasn't or am not afraid to grieve, but the love casts out the fear. At a point in time when I thought my son's case was moving toward reunification, I was terrified, but I remember thinking that I would not take back one second of the time I had with him to avoid the heartbreak. Such is the gift of love. Love casts out fear. While I couldn't imagine living without him, even more, I couldn't imagine never having had the privilege to love him. The grief and loss of this journey, however, is multifaceted.

 

The day I sat in a courtroom and listened to my son's other mother cry as her lawyer told the judge that she wanted to voluntarily terminate her parental rights was the day I learned what self-sacrificial love means. Tears ran down my own face, and afterwards, I sobbed in my car — for her loss, for my son's loss, for the brokenness of the world that brought us all to this point.

 

My son's first mother taught me what it means to lay down your life for those you love. My understanding of the love poured out in the crucifixion, a love that gives life to others at one's own expense, deepened in watching her pour out her love for her son in a way that denied her own life and being. I pray that resurrection comes from her selfless gift, but the world is not a Hallmark movie. Reality is much more … well, real. The challenges that led her to the point where she stood in that courtroom that day did not disappear from her life. The brokenness of our world and the cycles of poverty, racism, incarceration, addiction, mental illness, abuse, etc. that bring so many people in our society to their knees have not been overcome.

 

And so, while we are a resurrection people, we are challenged not to gloss over what led to the crucifixion of love in our midst, that injustice and oppression still crucifies love in our midst today. That love revealed in crucifixion must challenge me to push past my own comfort and privilege to confront the systemic injustice that has led both to the greatest joy of my life in the presence of my son and the deepest tragedy of my son's life in the loss of his mother.

 

Another woman's child calls me mom. The magnitude of that tragedy and depth of that privilege must not be lost on me.

 

[Heidi Russell is associate professor at the Institute of Pastoral Studies, Loyola University, Chicago. She is the author of the forthcoming book The Source of All Love: Catholicity and the Trinity.]

 

https://www.ncronline.org/blogs/soul-seeing/love-revealed-brokenness